雪だるま
上生菓子「ゆきだるま」。
白の煉切で漉し餡を包み丸めたものを大小作ります。
重ね合わせ上段は顔になり鼻の部分はミカンをイメージしてのみかん色の煉切を付け
目は黒ゴマを付け首の部分にはピンク色の煉切でマフラーを巻いて
頭にもピンク色の煉切で帽子をかぶせてあります。
胴体に箒(ほうき)の手を書いて完成です。
上生菓子「ゆきだるま」。
白の煉切で漉し餡を包み丸めたものを大小作ります。
重ね合わせ上段は顔になり鼻の部分はミカンをイメージしてのみかん色の煉切を付け
目は黒ゴマを付け首の部分にはピンク色の煉切でマフラーを巻いて
頭にもピンク色の煉切で帽子をかぶせてあります。
胴体に箒(ほうき)の手を書いて完成です。
0コメント