2016.11.30 13:54田舎家(いなかや)上生菓子「田舎家」。大納言をちらした煉切で漉し餡を包み家の形に形成し屋根の部分はササラで押して藁ぶき風にして鳥居はヘラにシナモンを付け押して表現してみました。最後に氷餅をちらして完成です。
2016.11.18 14:20桐生えびすどらやき11月19~20日、関東一社 桐生西宮神社えびす講 桐生えびす講協賛会ブースにて「えびすどらやき」の販売をいたします。「福」の刻印付のどらやきで中は求肥入りのつぶし餡になっております。
2016.11.11 01:00祝帯上生菓子「祝帯」。三色に染めた煉切をそれぞれ伸ばして寸法を合わせて切ります。芯になる漉し餡を丸め、伸ばした三色の煉切を重ね合わせたもので巻き華やかさを演出する金箔を添えれば完成です。