2016.06.25 00:30ねりきりぐんまちゃん「七夕バージョン」もうじき7月ということで・・・今年も「ねりきりぐんまちゃん七夕バージョン」が登場しました。羊羹製の願い星を手に持ったぐんまちゃんを愛嬌たっぷりに作り上げてみました。「ねりきりぐんまちゃん・七夕バージョン」1個450円(税込)で7月上旬ごろまでの販売になります。※ねりきりぐんまちゃん(許諾第25-011143号)
2016.06.17 01:00白鷺(しらさぎ)上生菓子「白鷺(しらさぎ)」。煉切製で中はこし餡が入っています。くちばしはシナモンで表現して目は黒ゴマを使っています。水辺で涼しげに佇む「白鷺」・・・そんなイメージで作り上げてみました。
2016.06.13 01:30蛇の目(じゃのめ)上生菓子「蛇の目(じゃのめ)」。雨と言えば、真っ先に連想しちゃうアイテムの「傘」・・・でもって・・・やはり和菓子で作るので「和傘」をモチーフに作ってみました。紫と白をぼかした煉切でこしあんを包み三角柱の形にした後ヘラ目を入れ黒文字(楊枝)を刺し頭にこしあんの石突を付ければ完成です。
2016.06.10 01:00紫陽花(あじさい)。上生菓子「紫陽花(あじさい)」。きんとん餡をそぼろ状にしてつぶ餡を芯にして植え付けてあります。表面には煉切製の花を3個のせてみました。しっとりとしたイメージで作り上げてみました。
2016.06.04 12:53上生菓子「雨あがる」上生菓子「雨あがる」。菓銘の通り「雨」の上がった状態を表現してみました。煉切製の葉っぱの上に乗っている錦玉製の二粒の水玉・・・この二粒のアクセントが少し前まで雨が降ってた事を物語るアイテムでして小さいながらも効果絶大だったりします。